今日から3月。
学スイッチも窓も楽しそうな中居くんがいっぱいなんだけど、まだ中途半端にしか見ていない。
BGで上川隆也さん扮する村田課長が撃たれて搬送される病院が「堂上総合病院」というので、生きるか死ぬかの深刻なシーンなのにちょっとクスッとなったところへ。
堂上なら相良先生が助けてくれるはずだとか、大門先生はいないから東帝大じゃないんだとか、そこに沖田先生と進藤先生がいるとか、なんなら本人が小橋先生だから自分で治すとかいうツイートがあったりして可笑しかった。
そしてそんなふうに出てくる名前がすぐにわかる私は、やっぱり医療ドラマが好きなんだろうな。
途中で号外スクープの予告映像が^^。
学スイッチも窓も楽しそうな中居くんがいっぱいなんだけど、まだ中途半端にしか見ていない。
BGで上川隆也さん扮する村田課長が撃たれて搬送される病院が「堂上総合病院」というので、生きるか死ぬかの深刻なシーンなのにちょっとクスッとなったところへ。
堂上なら相良先生が助けてくれるはずだとか、大門先生はいないから東帝大じゃないんだとか、そこに沖田先生と進藤先生がいるとか、なんなら本人が小橋先生だから自分で治すとかいうツイートがあったりして可笑しかった。
そしてそんなふうに出てくる名前がすぐにわかる私は、やっぱり医療ドラマが好きなんだろうな。
途中で号外スクープの予告映像が^^。
金スマ。
野村さんとふたりきりでサッチーを語り合う中居くん。
野村さんを労わるような中居くんの優しい声を聞きながら、今日いつもの同僚が言ってくれたことを思い出していた。
プロフェッショナルで流れた被災地訪問。
子どもたちや保護者との握手のとき、中居くんがまっすぐに相手を見つめて心をこめて手を握り締めているのを見て、この人は本当に優しい人なんだなって感動したと。
野村さんとふたりきりでサッチーを語り合う中居くん。
野村さんを労わるような中居くんの優しい声を聞きながら、今日いつもの同僚が言ってくれたことを思い出していた。
プロフェッショナルで流れた被災地訪問。
子どもたちや保護者との握手のとき、中居くんがまっすぐに相手を見つめて心をこめて手を握り締めているのを見て、この人は本当に優しい人なんだなって感動したと。
サムガ。
平昌のホテルでの合宿みたいな自炊生活の話。国民的スーパースターを擁する天下のTBS(笑)のスタッフだというのにルームサービスもない、朝食も品切れになるホテルとは^^;。
でもなんだかんだ楽しそうで、可愛いニット帽のせいでお仕事がほとんどないメイクさんが食事ばっかり作る羽目になっていたのも可笑しい。
着いた日に女子のジャンプ観戦。高梨選手にインタビューしたと言っていた。号外スクープの予告にはVTRの映像があったけれど、それのことかしら。
今までの3大会に比べても平昌の寒さは一番だったそうだ。
平昌のホテルでの合宿みたいな自炊生活の話。国民的スーパースターを擁する天下のTBS(笑)のスタッフだというのにルームサービスもない、朝食も品切れになるホテルとは^^;。
でもなんだかんだ楽しそうで、可愛いニット帽のせいでお仕事がほとんどないメイクさんが食事ばっかり作る羽目になっていたのも可笑しい。
着いた日に女子のジャンプ観戦。高梨選手にインタビューしたと言っていた。号外スクープの予告にはVTRの映像があったけれど、それのことかしら。
今までの3大会に比べても平昌の寒さは一番だったそうだ。
パラ駅伝2018。
暑いくらいに恵まれた晴天のもと、とっても盛り上がったようでよかった。
写真も動画も次々とツイッターに上げられるので、競技の経過も3人の様子も手に取るようにわかって、SNSって本当にありがたい(笑)。
最後の歌のところも中継(?じゃないか、何て言えばいいのかな・笑)で流してくれる方があったので、新曲もリアルタイムで聴いた。
雨あがりのステップ。
作詞・麻生哲朗さん、作曲・菅野ようこさんって、「さかさまの空」「gift」「Song of X’smap」という大好きな曲たちのゴールデンコンビなんだな。
素敵な曲だな~と聴きながら、ここに中居くんと木村くんの声が合わさったらどんなにいいだろうとやっぱり思わずにはいられないのだった。
暑いくらいに恵まれた晴天のもと、とっても盛り上がったようでよかった。
写真も動画も次々とツイッターに上げられるので、競技の経過も3人の様子も手に取るようにわかって、SNSって本当にありがたい(笑)。
最後の歌のところも中継(?じゃないか、何て言えばいいのかな・笑)で流してくれる方があったので、新曲もリアルタイムで聴いた。
雨あがりのステップ。
作詞・麻生哲朗さん、作曲・菅野ようこさんって、「さかさまの空」「gift」「Song of X’smap」という大好きな曲たちのゴールデンコンビなんだな。
素敵な曲だな~と聴きながら、ここに中居くんと木村くんの声が合わさったらどんなにいいだろうとやっぱり思わずにはいられないのだった。
号外スクープは後半だけオンタイムで見た。
女子カーリングチームは前半だったんだ。このあと次のスケジュール、ということで途中退席。
帰国の日に報道ステーションで見かけたので、出ないかもと思っていたのが、女子パシュートも中継ながら出てくれたし。
さすがは中居くんの番組。誰も写真を一緒に撮ってと言ってくれなかったけど(笑)。
Eテレ「100分de名著」の今月のテーマは松本清張、というので録画して見た。初回の今日は「点と線」で来週は「砂の器」だ。
今日は「世界に一つだけの花」の発売から15年だそうだ。
10年のときにVTRを見ながら、中居くんが「世界10年か~」と感慨深そうに言っていたのを思い出す。
花摘みしてこようと思っていたのだけど、あまりの強い風雨に寄り道を断念^^;。
女子カーリングチームは前半だったんだ。このあと次のスケジュール、ということで途中退席。
帰国の日に報道ステーションで見かけたので、出ないかもと思っていたのが、女子パシュートも中継ながら出てくれたし。
さすがは中居くんの番組。誰も写真を一緒に撮ってと言ってくれなかったけど(笑)。
Eテレ「100分de名著」の今月のテーマは松本清張、というので録画して見た。初回の今日は「点と線」で来週は「砂の器」だ。
今日は「世界に一つだけの花」の発売から15年だそうだ。
10年のときにVTRを見ながら、中居くんが「世界10年か~」と感慨深そうに言っていたのを思い出す。
花摘みしてこようと思っていたのだけど、あまりの強い風雨に寄り道を断念^^;。
仰天。
直前は天むすを頬張る中居くん。夕べの学スイッチから美味しそうな映像ばっかりだな^^。
私も中居くんと同様、天むすはちょっと新しいイメージがある。そういえば天むすって食べたことないかもしれないなぁ。
アレルギーの話題はいつも知らないことを教えてくれる。
自分自身が周りの人のアレルゲンになってしまうという「PATM」。こういう原因がわからないで苦しんでいる人も多いのではないかと思う。
中居くんのビジュは相変わらずよろしいし、スタジオトークも楽しかった。再来週は生放送の3時間。新たな中居くんの写真が楽しみ^^。
直前は天むすを頬張る中居くん。夕べの学スイッチから美味しそうな映像ばっかりだな^^。
私も中居くんと同様、天むすはちょっと新しいイメージがある。そういえば天むすって食べたことないかもしれないなぁ。
アレルギーの話題はいつも知らないことを教えてくれる。
自分自身が周りの人のアレルゲンになってしまうという「PATM」。こういう原因がわからないで苦しんでいる人も多いのではないかと思う。
中居くんのビジュは相変わらずよろしいし、スタジオトークも楽しかった。再来週は生放送の3時間。新たな中居くんの写真が楽しみ^^。
そうか、今日は5人旅から5年なんだな。SMAPがこんなことになってからは特に、いろんな出来事が思い出深い記念日になっていく。
そろそろ来年度を考える時期。
うちの部署では昨年度から昼休みにずっとSMAPを流していたのだけど、来年度メンバーが変わったら難しいかなぁ、BGMは要らないって言う人もいるかもしれないし。
なんてことを話したら、「もしまた〇〇さんと一緒だったら、私はSMAPかけてほしいですよ~。なかったら絶対物足りないから」とみんなが言ってくれて嬉しかった^^。
そろそろ来年度を考える時期。
うちの部署では昨年度から昼休みにずっとSMAPを流していたのだけど、来年度メンバーが変わったら難しいかなぁ、BGMは要らないって言う人もいるかもしれないし。
なんてことを話したら、「もしまた〇〇さんと一緒だったら、私はSMAPかけてほしいですよ~。なかったら絶対物足りないから」とみんなが言ってくれて嬉しかった^^。
ナカイの窓。
「パンツがない」中居くん(笑)にまたパンツ50枚のプレゼント。変わらない市村さんと中居くんの仲の良さが嬉しい。
ミュージカルとはいかないだろうけど、またドラマや映画で共演してほしいな。
今朝出がけに「クソ野郎と美しき世界」の期間限定ショップのニュースを見、帰宅してぷっすま終了の正式発表を知り、夜になって慎吾くんが平昌入りしていたことに気づく。
いいことも悪いことも取り交ぜて、なんて次から次へと毎日のように新しい地図の話題が提供されるのだろう。
期間限定ショップと言えば当然スマショを思い浮かべるわけで。(といっても私はいちども行ったことがないけれども^^;)
それ自体はSMAPファンにとってはお馴染みの企画であっても、帝国ホテルという場所と結びつける発想には驚くばかり。
「パンツがない」中居くん(笑)にまたパンツ50枚のプレゼント。変わらない市村さんと中居くんの仲の良さが嬉しい。
ミュージカルとはいかないだろうけど、またドラマや映画で共演してほしいな。
今朝出がけに「クソ野郎と美しき世界」の期間限定ショップのニュースを見、帰宅してぷっすま終了の正式発表を知り、夜になって慎吾くんが平昌入りしていたことに気づく。
いいことも悪いことも取り交ぜて、なんて次から次へと毎日のように新しい地図の話題が提供されるのだろう。
期間限定ショップと言えば当然スマショを思い浮かべるわけで。(といっても私はいちども行ったことがないけれども^^;)
それ自体はSMAPファンにとってはお馴染みの企画であっても、帝国ホテルという場所と結びつける発想には驚くばかり。
東京大会を2年後に控えた日本でさえも、やっぱりオリンピックに比べるとパラリンピックへの関心は高くないし、報道の量も圧倒的に少ない。
そんななかで慎吾くんが現地に行って、生の声を伝えることはとっても貴重だと思う。SNSだけでなく朝日新聞という紙媒体を使えることもいい。
本当ならば5人で関わっていたはずなのに、という残念な思いはどうしても抱いてしまうけれども。
この前まで中居くんのいた地に慎吾くんがいると考えると、それもまたちょっと嬉しい。
同僚との今日の会話。(いつもの人とは別の)
「『雨あがりのステップ』のクレジットは3人の名前なの?」
「カラオケの『72』は新しい地図になってるらしいけど、『新しい地図』はファンサイトであってユニット名じゃないんだよね。でもいちいち稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の・・・じゃめんどくさいよね」
「それもそうだね~」
「だからSMAP3人の新曲って言えばいいんじゃない?(笑)」
「なるほど、納得(笑)」
そんななかで慎吾くんが現地に行って、生の声を伝えることはとっても貴重だと思う。SNSだけでなく朝日新聞という紙媒体を使えることもいい。
本当ならば5人で関わっていたはずなのに、という残念な思いはどうしても抱いてしまうけれども。
この前まで中居くんのいた地に慎吾くんがいると考えると、それもまたちょっと嬉しい。
同僚との今日の会話。(いつもの人とは別の)
「『雨あがりのステップ』のクレジットは3人の名前なの?」
「カラオケの『72』は新しい地図になってるらしいけど、『新しい地図』はファンサイトであってユニット名じゃないんだよね。でもいちいち稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の・・・じゃめんどくさいよね」
「それもそうだね~」
「だからSMAP3人の新曲って言えばいいんじゃない?(笑)」
「なるほど、納得(笑)」
のどじまんTHEワールド。
チャンピオン大会だけあって、いつも以上にハイレベルで聴きごたえがある歌ばかり。順位をつけるのがもったいないくらいだった。
基本的にはソロで勝負してほしいと思っているので、企画としてグループになっているのはちょっと残念な面もあって、インドネシアのファティマさんはやっぱりソロで聴きたかったな。
優勝したときに歌った「ブルーバード」が衝撃的で、それまで知らなかったこの曲を改めて本家の歌で聴いたら、ファティマさんのほうが上手いと思ったっていう^^;。
とはいえ今回のフィリピンオールスターズの優勝には納得。
観覧した方のツイートによれば、収録ではもっと中居くんと出演者のやりとりがあったようだ。
安定の児嶋さん弄りや仰天チェンジのジェレミーさん(笑)に和みつつ、リズムを取ったり口ずさんでいる中居くんを見てはちょっと切ない。
チャンピオン大会だけあって、いつも以上にハイレベルで聴きごたえがある歌ばかり。順位をつけるのがもったいないくらいだった。
基本的にはソロで勝負してほしいと思っているので、企画としてグループになっているのはちょっと残念な面もあって、インドネシアのファティマさんはやっぱりソロで聴きたかったな。
優勝したときに歌った「ブルーバード」が衝撃的で、それまで知らなかったこの曲を改めて本家の歌で聴いたら、ファティマさんのほうが上手いと思ったっていう^^;。
とはいえ今回のフィリピンオールスターズの優勝には納得。
観覧した方のツイートによれば、収録ではもっと中居くんと出演者のやりとりがあったようだ。
安定の児嶋さん弄りや仰天チェンジのジェレミーさん(笑)に和みつつ、リズムを取ったり口ずさんでいる中居くんを見てはちょっと切ない。
東日本大震災から7年。
中居くんはサムガで支援の呼びかけを続け、木村くんは「前に!」をかけ、吾郎ちゃん、剛くん、慎吾くんは新しい地図のサイトでメッセージ動画を流し、そしてパワスプでも話題にする。
SMAPがあまりにSMAPのままであること。それは嬉しい反面、より寂しさを感じることでもあって。
ツイートで流れてくる、震災直後のスマスマ生放送での「世界に一つだけの花」や、明日へコンサートのいろいろな歌の映像を見るたびに、胸がきゅっと痛くなった。
昨日ののどじまんTHEワールドで聴いた「花は咲く」。本来ならば「明日へコンサート」で歌われるはずの曲だった。
もう7年。まだ7年。復興はまだ半ばにも至っていないのに、勝手に区切りをつけられてしまったことが今も残念でならない。
復興支援財団へ継続寄付の手続きをした。
中居くんはサムガで支援の呼びかけを続け、木村くんは「前に!」をかけ、吾郎ちゃん、剛くん、慎吾くんは新しい地図のサイトでメッセージ動画を流し、そしてパワスプでも話題にする。
SMAPがあまりにSMAPのままであること。それは嬉しい反面、より寂しさを感じることでもあって。
ツイートで流れてくる、震災直後のスマスマ生放送での「世界に一つだけの花」や、明日へコンサートのいろいろな歌の映像を見るたびに、胸がきゅっと痛くなった。
昨日ののどじまんTHEワールドで聴いた「花は咲く」。本来ならば「明日へコンサート」で歌われるはずの曲だった。
もう7年。まだ7年。復興はまだ半ばにも至っていないのに、勝手に区切りをつけられてしまったことが今も残念でならない。
復興支援財団へ継続寄付の手続きをした。
今週も月曜8時に図書館はなし。なんだかもう慣らされてしまった自分が嫌だ^^;。
この前の土曜日、ようやく15周年記念の花摘みに近所のCDショップに行ったら、1枚もなかった。これまで店頭に置いてないことはなかったのに。
売れてしまったのか(それなら嬉しいが)単なる在庫切れなのか。いずれにせよちょっと残念だった。
「前に!」をこんどの職場のイベントで流すことにしている。
うちの部署の人たちにはもうお馴染みで、これにしようと決めたときも迷わずみんなで大賛成してくれた。
準備のときなどに何度か流しているとき、初めて聴く人が「いい曲だね」と言ってくれて嬉しかった。気に入ったらぜひともベストアルバムを購入していただきたい(笑)。
この前の土曜日、ようやく15周年記念の花摘みに近所のCDショップに行ったら、1枚もなかった。これまで店頭に置いてないことはなかったのに。
売れてしまったのか(それなら嬉しいが)単なる在庫切れなのか。いずれにせよちょっと残念だった。
「前に!」をこんどの職場のイベントで流すことにしている。
うちの部署の人たちにはもうお馴染みで、これにしようと決めたときも迷わずみんなで大賛成してくれた。
準備のときなどに何度か流しているとき、初めて聴く人が「いい曲だね」と言ってくれて嬉しかった。気に入ったらぜひともベストアルバムを購入していただきたい(笑)。
仰天はお休み。
来週の生放送3時間SPのゲストに松雪さん。
昨日の「100分de名著・松本清張」を見たり、ようやく図書館の予約が回ってきた「清張鉄道1万3500キロ」を読んだりして、頭が「砂の器」よりになっているタイミングだったのでちょっと嬉しい。
先日どこかで目撃情報があったのか、5番勝負のロケか?という噂を目にしていたのだけど、早売りのテレビ誌に4月3日放送とあるそうだ。
なぜ恒例の年末でなくこの改編期になったのかしら。平昌オリンピックを受けた企画ならわかるけれど。まぁどっちにしても番組があることはよかった。
ただ、チーム辻堂の出番がないのは残念。
来週の生放送3時間SPのゲストに松雪さん。
昨日の「100分de名著・松本清張」を見たり、ようやく図書館の予約が回ってきた「清張鉄道1万3500キロ」を読んだりして、頭が「砂の器」よりになっているタイミングだったのでちょっと嬉しい。
先日どこかで目撃情報があったのか、5番勝負のロケか?という噂を目にしていたのだけど、早売りのテレビ誌に4月3日放送とあるそうだ。
なぜ恒例の年末でなくこの改編期になったのかしら。平昌オリンピックを受けた企画ならわかるけれど。まぁどっちにしても番組があることはよかった。
ただ、チーム辻堂の出番がないのは残念。
職場のイベント無事に終了。よりSMAPと「前に!」を広くアピールすることができた、と思う(笑)。
「ショウアップナイター」公式応援団に中居くん。ニッポン放送でレギュラー番組を持っている人たちを中心に結成と。
野球のお仕事ができるのは嬉しいだろうな^^。どんな形での参加になるのか楽しみだ。
「ショウアップナイター」公式応援団に中居くん。ニッポン放送でレギュラー番組を持っている人たちを中心に結成と。
野球のお仕事ができるのは嬉しいだろうな^^。どんな形での参加になるのか楽しみだ。
BG最終回。
矢沢永吉さんと健太郎くんの登場がほぼほぼラストで、でるでる詐欺と思われるんじゃなかろうかといらぬ心配をしてしまった^^;。
最後まで敵役になるかと思った江口洋介さんは意外にあっさりといい人(笑)だった。
公正取引委員会の報告書に対する意見募集が明日まで。
これから先の展開につながるように、少しでも援護射撃になるように、自分なりの意見を送ってみようと思う。
矢沢永吉さんと健太郎くんの登場がほぼほぼラストで、でるでる詐欺と思われるんじゃなかろうかといらぬ心配をしてしまった^^;。
最後まで敵役になるかと思った江口洋介さんは意外にあっさりといい人(笑)だった。
公正取引委員会の報告書に対する意見募集が明日まで。
これから先の展開につながるように、少しでも援護射撃になるように、自分なりの意見を送ってみようと思う。
中居くんが「行列のできる法律相談所」で初出演ゲストMCとな。
タイトルと番組内容が全く合わない(笑)ようになってから、ほとんど見たことがないけれど、楽しみ。
オリコンの記事に「俳優・中居正広」とあるのはどういうつもり(笑)なんだろう。いや、もちろん大好物なんだけれども。
これは嬉しい記事。でもサイゾーウーマン^^;。
http://www.cyzowoman.com/2018/03/post_177007_1.html
剛くんの新CMは伊右衛門。これならスマノミクスに多少なりとも貢献できそうだ。
タイトルと番組内容が全く合わない(笑)ようになってから、ほとんど見たことがないけれど、楽しみ。
オリコンの記事に「俳優・中居正広」とあるのはどういうつもり(笑)なんだろう。いや、もちろん大好物なんだけれども。
これは嬉しい記事。でもサイゾーウーマン^^;。
http://www.cyzowoman.com/2018/03/post_177007_1.html
剛くんの新CMは伊右衛門。これならスマノミクスに多少なりとも貢献できそうだ。
サムガ。
スニーカー話を聴きながらついウトウトしてしまい、気づいたら終わっていた。
何やら身体を絞っているとか。テレビで見る限りでは今だって十分細いけれども。
5番勝負?(もう収録終わってるか)それとも何か嬉しいことだったらいいなぁ。
31日のめちゃイケ最終回出演者に中居くんの名前。
スニーカー話を聴きながらついウトウトしてしまい、気づいたら終わっていた。
何やら身体を絞っているとか。テレビで見る限りでは今だって十分細いけれども。
5番勝負?(もう収録終わってるか)それとも何か嬉しいことだったらいいなぁ。
31日のめちゃイケ最終回出演者に中居くんの名前。
あれから17年。今日は直江先生を偲ぶ日。
ということで夕べはお手軽に(笑)動画サイトでちょこっと「白い影」を見ていたら、関連動画で「砂の器」が出てきたので、思わずそっちも見てしまった。
春の休暇で少し余裕ができたら、もうちょっとちゃんと先生にも和賀さんにも会いに行きたいな。
「行列」の次週予告。
最近ピンでやらせてもらっている、と扇子に書いた「ピン」の文字^^;。
今日の「ウチくる」。
ツイッターによれば、例の焼肉店でのシーンで、出演者がSMAPやメンバーの名前を口にしていたのに、ピー音や口元のモザイクで消されていたとか。なんだかなぁ。
でもそういう視聴者が見て疑問に思うことをあえて流すことに意味はあるのかもしれない。
伊右衛門の新CM記念番組。
生配信では見られなかったけれど、後から少しだけ見た。剛くんと本木さんの叔父さんとの関係にびっくり。
江戸時代にタイムスリップする人シリーズの第一弾ということのようだ。剛くんのCMが流れている間は買わなくちゃ。
ということで夕べはお手軽に(笑)動画サイトでちょこっと「白い影」を見ていたら、関連動画で「砂の器」が出てきたので、思わずそっちも見てしまった。
春の休暇で少し余裕ができたら、もうちょっとちゃんと先生にも和賀さんにも会いに行きたいな。
「行列」の次週予告。
最近ピンでやらせてもらっている、と扇子に書いた「ピン」の文字^^;。
今日の「ウチくる」。
ツイッターによれば、例の焼肉店でのシーンで、出演者がSMAPやメンバーの名前を口にしていたのに、ピー音や口元のモザイクで消されていたとか。なんだかなぁ。
でもそういう視聴者が見て疑問に思うことをあえて流すことに意味はあるのかもしれない。
伊右衛門の新CM記念番組。
生配信では見られなかったけれど、後から少しだけ見た。剛くんと本木さんの叔父さんとの関係にびっくり。
江戸時代にタイムスリップする人シリーズの第一弾ということのようだ。剛くんのCMが流れている間は買わなくちゃ。
今週も(ついでに来週も)図書館はなし。いったい次はいつになるのやら。
雨あがりのステップ配信開始。
ガラケーの私はパソコンで…と、まずはiTunesをインストール。
そのあとで新しい地図からサイトに飛ぼうと思ったら、なんのことはないレコチョクでも買えるようになったとのこと^^;。
結局そっちで無事ダウンロードしたのであった。
それにしても、寄付だと思うと250円では申し訳ないくらい安いような気がして。周りの人たちにも宣伝しよう。
雨あがりのステップ配信開始。
ガラケーの私はパソコンで…と、まずはiTunesをインストール。
そのあとで新しい地図からサイトに飛ぼうと思ったら、なんのことはないレコチョクでも買えるようになったとのこと^^;。
結局そっちで無事ダウンロードしたのであった。
それにしても、寄付だと思うと250円では申し訳ないくらい安いような気がして。周りの人たちにも宣伝しよう。
仰天生放送3時間SP。
生放送なのに間延びしたりバタバタしたりすることもなく、トークとVTRのバランスもほどよくて、あっというまの3時間だった。
途中でツイッターのフォロワー数がVTRの間はなかなか増えなかったのは、見ごたえのあるVTRに見入ってしまった人が多かったからだと思う。
結果は30万人突破。これもまたちゃんと最後にいい感じで超えるところが番組的に素晴らしい。
それにしてもふたりに泊まりに来てもらいたいなんて、とてもじゃないけど恐れ多くて応募できない(笑)。(そもそも当たるわけもないけど)
この先の展開が楽しみだ。
珍しく失敗した伊達さんのゆで卵当て。
犠牲になったのがヒロミさんというところが最高に面白いわけで。そういう流れにもっていく中居くんがやっぱり上手いんだな。
ジャージ姿の中居くんがやたら可愛いな~って。
「元アイドルじゃね~わ。元をつけるな!」
そうそう現役バリバリアイドルだもんね、と思うと同時に、例の「元なんとか」の表現にも言ってくれてると勝手に解釈してちょっと嬉しくなった。
生放送なのに間延びしたりバタバタしたりすることもなく、トークとVTRのバランスもほどよくて、あっというまの3時間だった。
途中でツイッターのフォロワー数がVTRの間はなかなか増えなかったのは、見ごたえのあるVTRに見入ってしまった人が多かったからだと思う。
結果は30万人突破。これもまたちゃんと最後にいい感じで超えるところが番組的に素晴らしい。
それにしてもふたりに泊まりに来てもらいたいなんて、とてもじゃないけど恐れ多くて応募できない(笑)。(そもそも当たるわけもないけど)
この先の展開が楽しみだ。
珍しく失敗した伊達さんのゆで卵当て。
犠牲になったのがヒロミさんというところが最高に面白いわけで。そういう流れにもっていく中居くんがやっぱり上手いんだな。
ジャージ姿の中居くんがやたら可愛いな~って。
「元アイドルじゃね~わ。元をつけるな!」
そうそう現役バリバリアイドルだもんね、と思うと同時に、例の「元なんとか」の表現にも言ってくれてると勝手に解釈してちょっと嬉しくなった。
1 2