困惑

2018年10月1日 TV
ホームページ「中居ドラマのロケ地写真館」で使っているジオシティーズが来年の3月末で終了とのお知らせが。

え~、うっそ~。

PCを新しくしてから更新がうまくできなかったから、何年もそのままになっているけれど、どっかのサーバーに引っ越さないといけないってことだよね。

が~ん。ホームページだって見よう見まねで適当に作ってたのに、そんなこと私にできるかしらん。

年末年始にでも頑張ってみなくては。誰か代行してくれないかなぁ、お金払うから(笑)。

おまかせ

2018年10月2日 TV
仰天はお休み。

昨日レコーダーのおまかせ録画予約を確認したら、久々に「おまかせ録画はありません」の表示。

まさか今週は中居番組なし?と思ったら、今日ちゃんと窓と金スマが入っていてほっとした。

元彼用のブログに関連して、「ガラスの城」のことをツイートしたら、1分も経たないうちに漫画ファンの人?から「いいね」をもらった。

すごいな、ツイッターの反応って。

辞任

2018年10月3日 TV
由伸監督が成績不振を理由に辞任とか。

あまりにもジャイアンツが弱いから、今シーズンもあまり熱心に見るようなこともなかったけれど、結構なショックだ。

まだ現役でできたのに、監督の道を選んで、その結果がこれか・・・なんて、どっかの誰かみたいだな。

次は誰になるんだろう。いつかはまた原さんに戻ってきてほしい。

Eテレの「100分de名著」が「赤毛のアン」を取り上げている。

月曜の本放送を見逃し、今日の再放送を録画するつもりだったのに、また忘れていた。

ドラフト特番

2018年10月4日 TV
昨日、いつかまた原さんが、と書いたら、今のところ最有力候補だという。

思わず「えっ」と喜びそうになったものの、それならますます由伸監督が現役を辞めてまで、の理由がわからない。

だからこそ、「いつか」と書いたのにな、って。どうなるかはわからないけども。まぁそうはいっても原さんはとにかく無条件で大好きなのである^^。

ドラフト特番のMCは今年も中居くん。

そういえばずっと書き忘れていたこと。ちょっと前の「メレンゲの気持ち」で、ゲストの渡辺満里奈さんが、息子がドラフトで指名されるような選手になって、「お母さんありがとう」の番組に出るのが夢だと話していた。

他局なんだけど、と断ってから(笑)。

試練

2018年10月5日 TV
金スマSP。

素人目にもいつも以上によく踊れているように思っても、やっぱり世界の壁は厚いのだなと。

そんな中でアジア人初のファイナリストになった名越ペア。中居くんがまず褒めたたえたのがよかった。

神様は乗り越えられる人にしか試練を与えない。

世界選手権本番が楽しみだ。

ゲスト話

2018年10月6日 TV
サムガ。

雨天中止になったショウアップナイターの出演話。あ~そういえば結局タイムフリーで聴くのを忘れていた^^;。

ものすごく楽しかったようで。そりゃそうだろうなぁ。聴いてるのは野球ファンというのが前提だから、なんの気遣いも細かい説明も要らないで、好きなように話せるんだから。もちろん事前準備は怠りなく。

んで、いきなりの里崎さん登場に驚いた。中居くんの引力が引き寄せたのかしらん。

無責任な仕事、からの無責任男植木等さん「スーダラ節」。ナイス選曲(笑)。

煙山さんの名前を知らなかったのは意外。私だってショウアップナイターでお馴染みの人だと知っているのに。

コート

2018年10月7日 TV
コート
コート
今度の仰天で視聴者宅お泊りロケがあるんだな。それは楽しみ~。

CSのTBSチャンネルで無料の「ケイゾク」一挙放送。

ゴロー目当てで見ていたら、登場人物の着ているコートに目が留まって。

忘れもしない、和賀さんが宮田くんから借りた、劇団響の衣装と同じだった。

6年ぐらい間が空いてるけど、ああいうものはあんまり流行とかないから、使いまわしできるんだな。(全く同じものだとしたら)


ダジャレ

2018年10月8日 TV
ナカイの窓をようやく見た。

スライス美帆、鈴木フック、北山たけし、にがっくりし、「趣旨が違う!」と無駄にカッコいい顔でキレる中居くんが面白すぎる。

ちょうどその話題のときに入った緊急地震速報。

わかってるはずなのに、あの音は心臓に悪い^^;。

お泊りロケ

2018年10月9日 TV
あ~、楽しかったぁ。鶴瓶・中居の家族に乾杯(笑)。

「雲の上の存在」発言といい、生姜焼きといい、部屋に飾ったうちわといい、正真正銘中居ファンのなつみさん。

ご両親もご近所の田中さんたちも、みなさん素敵な人たちだったし、さすが中居くん、いいくじを引いた^^。場所はとんでもなく遠かったけど(笑)。

ヒロミさんのサプライズ登場と伊代さんへの電話も面白かった。

感心

2018年10月10日 TV コメント (2)
ジャイアンツの新監督はやっぱり原さんに決定。25日のドラフトも出席予定だそうだ。

嬉しいには違いないけれど、案の定、3年前の由伸監督の引退劇への疑問や由伸がかわいそうだという声が。そりゃそうだよなぁ。

昨日の仰天。

ファンのツイートには、なつみさんの持ってた麦茶がサントリーじゃないかとか、リビングに地図のカレンダーがあるとか、お母さんの美容院の名前が「プライド」だとか、ほんとに細かいところまで見てるなぁと感心する。

次回はまた2週間空くのか。4時間を4週間で流してくれればいいものを。

朝ドラ

2018年10月11日 TV
ナカイの窓はオンタイムで途中まで。

新企画「番付の窓」面白い。いたら助かる女性芸能人に選ばれたシェリーさん、ほんと嬉しいだろうな~。

中居くんの出たい番組は朝ドラ(笑)。いちばんなさそうなところをわざわざ持ってきたのか。いや、こうなったらぜひともオファーしてほしい^^。

昨日はUTAGEの収録。

観覧した方々がこぞって「神回」とか「号泣」とか「中居担は絶対見て」とかつぶやいているのを見て、あんまり期待し過ぎないようにしようとは思いつつ、楽しみにしている。

想像

2018年10月12日 TV
UTAGE!

観覧の人たちが特に感動?したのは最後に登場したサプライズゲストなのかな?ってことであれこれ考えていて。

大黒摩季さんと同じくらいに中居ファンが喜ぶっていうなら、あの人かなぁ。でもあんまりテレビに出るイメージはないし。

なんて、期待しないようにと思いながら、つい想像してしまう。

元彼の昔のアルバムの復刻盤が、2~3年前からタワレコ限定でたくさんCD化されている。

LPレコードとしてはほとんど持っているものの、いかんせんプレイヤーがないので宝の持ち腐れ状態。CD化されたのを知って、ずっと迷っていたのだけど、とうとう大人買いを始めてしまった(笑)。

スマノミクスに使えてない分をそっちに回している感じかな^^;。

2018年10月13日 TV
サムガ。

すごい性能とお値段の車の話。

全然レベルが違うけど、今の車がモデルチェンジするとかいうDMが来て、ほんの2年前にフルモデルチェンジしたばかりなのに、と憤慨したばかり。車つながりでちょっと嬉しくなったりして。

車替えようかなのひとことで、むろん慎吾くんのBMWを思い浮かべるSMAPファン^^。

子どもを育てる自信がない。孫は無責任に可愛がればいいから、子どもより孫が欲しい^^;。孫がいる人と結婚すれば・・・俺、ばあさんと結婚すんの?(笑)。

いや、中居くんと同年代で孫のいる人もいるし、実際、40前に孫が生まれた人を知ってるから、案外それもあり(笑)。

クライマックス

2018年10月14日 TV
CSファーストステージ突破、菅野がノーヒットノーラン達成。やった~。

この調子でファイナルステージも、とはいかないかもしれないけれど、高橋監督と1日でも長く、という選手たちの思いが叶うといい。

ナカイの窓。ようやく全部見た。

居心地のよいテレビ局のくだりで、指原さんがわざわざ対象外のアベマTVを挙げたのは…。

当の日テレがそろってけちょんけちょんに言われていたのが面白かった。


時代

2018年10月15日 TV
今日も図書館はなし。

もはやないことが当たり前になっている現状をなんとしようか。来週はプロ野球助っ人外国人の特集3時間のようなので、中居くんの楽しくてたまらないという顔をたくさん見られそうなのはうれしいけれども。

読売の書評欄。今再びさくらももこさんのエッセイが増刷されるほどの人気だという記事の最後に。

SMAPが解散し、安室奈美恵が引退し、さくらももこ先生も亡くなって、永遠に続くものはなにもないと思う、平成時代の終わり。

というような作家さんの文章があった。でもSMAPは終わってはいない。次の時代に必ず帰ってくるから。

サプライズ

2018年10月16日 TV
仰天はお休み。

UTAGE!のサプライズゲストはタカさんだったのか~。

なるほどそれなら、中居くんの笑顔が見られて嬉しかったという観覧の方々の声も頷ける。

本当はオンタイムで放送を見ながら、最後までドキドキ、という感じでいたかったけれども、楽しみなことには変わりない。

カラオケ

2018年10月17日 TV
元彼が出ているので、テレ東の「カラオケバトル」を見ている。

見るのは2回目だけれど、機械が採点するので、いかに機械の望む歌い方ができるかが勝負のような感じがあって。もちろん出場者はすばらしく上手い人たちばかりだとは思いつつも、どこか違和感がある。

そこへいくと、「のどじまんTHEワールド」に出る外国人のほうが、ただ日本の歌が好きだということが純粋に伝わってきて、素直に感動するんだよなぁ、って。

今度の回では「世界に一つだけの花」も歌われるというので楽しみだ。予告映像で陣内さんとの笑えるやりとりが^^。

鉄道

2018年10月18日 TV コメント (2)
ナカイの窓×鉄道。

鉄道オタクではないけれども電車の旅は大好きなので、あまりにもマニアックな部分はさておき(笑)共感するところもあって面白かった。

CSファイナルステージ。

やっぱり広島には歯が立たないか~^^;。まぁそもそもCS形式には反対なんだけども、ジャイアンツが当事者になると話は別になるのがなんとも(笑)。

反応

2018年10月19日 TV
金スマ。

今回は番宣絡みではあるけれども、若年性アルツハイマー病の患者さんをずっと取材している記録はとても貴重なものだと思う。

途中流れた「白い影」のサントラと、息子さんの名前が「大介」、「介(たすく)」だなぁと、ついそういうところに反応してしまった。

結局ジャイアンツは1勝もできずに終わってしまった。

明日から番組が目白押し。中居不足は一挙に解消しそうだけど、反動が怖い^^;。

のどじまん

2018年10月20日 TV
のどじまんTHEワールド。

番宣で「世界に一つだけの花」を振りつきで歌ってくれるのはわかっていたけど、まさかの2曲目「夜空ノムコウ」。

「SMAP」の文字にも、中居くんのなんとも言えない優しい表情にも、切なくなってしまう。他の人の歌は口ずさんでいるのに、なんで自分の歌が歌えないんだろう。

中居くんが大好きなリカルドさん。

きっかけになった紅白のナカナカコンビの写真とバックに流れるフリーバード、特別賞発表のときは子どもたちバージョンの花と、なぜか大盤振る舞いの日テレなのであった。

歌はほんとにどれも甲乙つけがたくて素晴らしかった。

やっぱりこの前のカラオケバトルとは心に訴えるものが違うんだよなぁって思う。つんくさんの講評が専門的かつわかりやすくてよかった。

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索