今日で2021年度も終わり。

そしてこの日記を綴るのもとうとう最後になってしまった。

早くバックアップをしなくてはと思っている過去の日記。

毎日書いていたころは、当然のことながら1年に365回以上も更新していて、われながらよくやったなぁと感心する。

もっともSMAPがカッコいいとか、中居くんが可愛いとか、そんな乏しい語彙力の感想ばっかりで、ただただ気恥ずかしいものだけれど(笑)。

それでもSMAPがいた日々はやっぱり刺激的で楽しかったんだなぁとつくづく思う。

またそんな日々が戻ってくることを祈りながら、新しい場所で、中居くんとSMAPへの思いを綴っていこう。

改めて、DiaryNote制作担当さま、そして、読んでくださったみなさまにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

https://kaoru720818.amebaownd.com/

引っ越し先

2022年3月27日 TV
この日記を書き始めたきっかけは、2005年4月25日に初めて開催された千住さんの「宿命コンサート」だ。

「砂の器」のファンサイトで知り合った方々と実際にお会いすることになり、中居ファンになったきっかけやそのころの思いを書き綴ってみたくなったから。

当時はPCを使い始めたばかりで、ブログなんていうものの存在すら知らず、そのファンサイトの管理人さんに倣って、このブログサービスを選んだのだった。

以来、17年もの間、この飽きっぽい私が書き続けてこられたのは、常に話題を提供し続けてくれた中居くん&SMAPのおかげであり、拙い文章を読んでくださった方々のおかげであり、時には秘密日記で交流をしたりもした日記仲間さんたちのおかげ。

本当にありがとうございました。

そして、もちろんこのシンプルで書きやすい場所を提供してくださったDiaryNote制作担当さんには心からお礼を申し上げます。

最後にもういちど書きに来るかもしれないけれど、とりあえず引っ越し先を載せておきます。よろしければ引き続きおつきあいください。ロケ地写真館と掲示板もリンクしています。

https://kaoru720818.amebaownd.com/

3回目

2022年3月20日 TV コメント (2)
昨日3回目の接種を受けてきた。

今回はモデルナだったので、心配だった副反応。

腕の痛みは1回目のほうがひどかったけれど、熱と頭痛が。

午前中は38度4分まで上がって、ベッドで横になったまま。(ここ何年も風邪さえ引いていないので、こんなのは久しぶり)

薬を飲んで、昼頃に36度8分まで下がったので、もういいかなと起きてはいるけれど、まだ37度近辺をウロウロしている感じ。

頭はまだ重たいし、ほんと嫌になる。

話のちらほら出ている4回目なんて、ありえないって思ってしまう。

そんな不調を抱えながらも、今日は「行列のできる相談所」を頑張って見る。

彼岸

2022年3月18日 TV
このところの暖かさから一転、今日は真冬に戻ったような彼岸の入りだった。

そんな今日は直江先生を偲ぶ日。

いつまで経っても忘れられない大切な日だ。

あれから21年。

陽介くんは医大の3年生になるのかな。

倫子も・・・物語の中でずっとずっと生きている。

来年

2022年3月16日 TV
剛くんのドラマのニュースを知ったとき、え~、やったじゃん、あ、でも、なんだ、来年1月期って、ずいぶん先なんだ、って思ったんだけど。

ツイッターで、「主題歌はもちろんSMAPでしょ」って盛り上がってるのを見て、なるほど、そこまでの準備期間ってものが必要だなぁって^^。

50歳の中居くんに、SMAPのスゴイことが起こると思ってるから、なんとなく「今年」って思ってたけど、考えてみれば来年の8月17日までが50歳だもんね(笑)。

来年1月、剛くんの復習ドラマとともに、「華麗なる逆襲」が始まったら、ムチャクチャかっこいいな。
「Triangle」の話題を桑子アナが涙ぐみながら伝えたニュースは、NHKプラスで見た。

避難する子どもたちの映像は何度見ても胸が痛くなる。

ニュースな会でも、このところの話題はウクライナ情勢。

ついこの間、「コロナ」が終わったらどうする?と劇団さんが言ってたけれど、こんな悲しいことばかり伝えなければならないとは。

そんななかで和ませてくれたのは、なさいくん絵本のタイトル発表。

「パリン グリン ドーン」。

う~ん、やっぱり天才だな、中居正広(笑)。

ところで、だいぶ髪が伸びてきたのは、何かあるのか?

17年前

2022年2月28日 TV
吾郎ちゃんのラジオで「Triangle」を流したと知って、タイムフリーで聴いた。

リクエストがあったのか、SNSでの広がりを知ってのことか、わからないけれど、サラっと流してくれるところが吾郎ちゃんらしい。

そのこともあって、ようやくネットニュースにもなっていた。

発売から17年って、そんな前なんだなぁ。体感は10年くらいだけど。

なんてことを考えて、そういえば。

SMAPファンになった年、2004年は紅白に出なかったから、私がファンとして初めて見た紅白が、2005年の「Triangle」だった。

そして、今のところの「最後」(本当は最新と言いたい)の紅白で歌ったのが「Triangle」だったわけで。

そう考えると、私にとっての紅白のSMAPは、「Triangle」で始まり、「Triangle」で終わっているのだ。

Triangle

2022年2月26日 TV
今こそこの歌を、と「Triangle」についてのツイートがあふれている。

侵略による戦争、罪もない人たちを襲う恐怖。

本当にこんなときにSMAPがいてくれたら、と心から思う。

ニュースな会もウクライナ情勢について。

そんななかで、なさいくん主人公の絵本企画のお知らせに心が和んだ。

残念

2022年2月19日 TV コメント (2)
お知らせによれば、ここへの書き込みが今年3月いっぱいで終了する、らしい。

このところめっきり書く回数が減ってしまってはいたけれど、それでも中居ファンになってからの17年間、ずっと続けてきたのに。

もう今は「ブログ」の時代ではなくなっているのかもしれないけれど、それでもやっぱり書く場所は作っておきたい。いつか、いや近いうちにきっと来る日のためにも。

どこか新しく探すか、今持ってる他のブログに変えようか。

長く続けてこられたのは、ここがとってもシンプルだったということもあるので、本当に残念。

キラキラ

2022年1月31日 TV
今日は慎吾くんの誕生日。45歳おめでとう。

って、いうか、SMAPがいなくなってすぐに慎吾くんが40歳になって、ほんとならSMAPみんな40代だね~って、みんなでわいわい言ってくれたはずなのに、と思った日から5年も経ってしまったことに、また驚く。

40代どころか、四捨五入したらもはやみんな50代じゃないか^^;。

松潤の金スマ、本編はまだだけど、年明けの分は先日見た。

中居くんが「歌はやらないの?」って訊いたとき、歌ったり踊ったり、綺麗な衣装を着て注目されないと老けるよ、というようなことを言っていて。

あ、そういう自覚はあるんだなぁって。老けたとは思わないけど、やっぱりステージでキラキラしてる中居くんが見たいんだ。

ダンス

2022年1月29日 TV コメント (2)
ダンスな会。

中居くんはもちろん、スタジオゲストの人たちもすごく楽しそうで、ほとんどダンスの専門的なことはわからなくても、思わず見入ってしまうような楽しい番組になっていた。

高橋海人くんの絡みで、中居くんとのライブ共演シーンと「優しかった中居くん」のくだりを流してくれたのは嬉しかったけれど。

やっぱり中居くんのダンスを見たくてたまらなくて、寂しい気持ちになってしまう。

以前だったら、ロックダンスの話題になれば、いつものダンスを披露してくれただろうなぁ、とか。

「SHAKE」の新しい振り付けを見せるのなら、本家SMAPの振り付けもちゃんと流すべきだと思う。

なさいくんの販売受付が今日からという急展開。

数量限定というので急いでセブンで申し込みをした。

さて、どれくらい申し込みがあるかしら。SMAPファン、中居ファンを見くびってはいけない(笑)。

罪の声

2022年1月15日 TV
CSで何度か放送されている映画「罪の声」。

ずいぶん前に録画しておいたのをようやく見終えた。

原作小説を読んだときと同じように、また阿久津を中居くん、曽根を剛くんに脳内変換しつつも、とても面白く、のめりこむように見た。

特にふたりが聡一郎の半生を聞くシーンには胸が痛くなった。

それにしても、金スマといい、「鎌倉殿の13人」といい、このところやけに小栗旬さんばかり見ているような気がする^^;。

昨日の金スマは、前半まで見た。

実は年末のSPも、松潤のほうはまだ見ていなくて。

どうしても嵐の「活動休止」なるものについての話を聞くと、SMAPのことを思わずにいられないので、なかなか見る勇気が出ないのだ。

そうは言っても、録画物がたまる一方でもあるので、覚悟を決めて見なくては。

金スマで小栗旬さんが中居くんの役者としての熱量について話してくれたのは嬉しかった。

「これは無理だな」と思ったほうの作品を選ぶと中居くん。

そういう作品、もしくは「貝」のように、自分から「やりたい」と思うような作品に出会えるといいのに。

はぁ、やっぱり飯島さんでなきゃ、そんな話は持ってこないか・・・。

謹賀新年

2022年1月1日 TV
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

*************

いよいよ、だ。
中居くん50歳の年。
待ちに待った、SMAPのスゴいことが起こる年。

SMAPのいない世界に耐えて丸5年。
もういいでしょう? 期待しても。
1日も早い「突如シリーズ」を待ってる。
今年もあっという間の1年だった。

この日記も書けないことが多かったのが反省点。

中居くんのお仕事でテンションが上がることがあればなぁと思うけれど、それはこっちの都合で(笑)。

SMAP関連では、30周年のカウントダウンツイートに参加したのが楽しかった。

何はともあれ、中居くんもメンバーも、そして自分も無事に1年間を過ごせたことに感謝。

来年はもっともっとよい1年になりますように。

おめでとう

2021年12月28日 TV
あっという間に年の瀬も押し迫っているというのに、相変わらずボーっとしていたところに、不意打ちのように慎吾くん結婚のニュース。

長く付き合っている彼女がいるとは聞いていたけれど、25年以上にもなるとはすごい。よくぞここまで待っていてくださいましたと、他人事ながら(笑)。

とにもかくにもおめでとう。中居くんの縦読みコメントもいいな。

残るは中居くんと吾郎ちゃんだけか~。さて、この先どうなるかなぁ。

なさいくん

2021年12月11日 TV
なさいくん人形の投票結果は、圧倒的にモコモコの勝利。やっぱり動くのは可愛さが増すよね。私もそっちに入れた。

いつから販売するのかな。エコバッグのときみたいにまたなかなか買えないんだろうか。

ていうか、自分の声が録音されるより、中居くんの声でしゃべってくれるほうが嬉しいんだけども(笑)。

ディアゴスティーニの古畑任三郎コレクションに、「vsSMAP」だけが収録されないというのが物議を醸している。

またこれか~と思っているうちに、NHKでは「新選組!スペシャル」が放送されるとのこと。

「新選組!」のほうだって、再放送には権利関係が絡むのではと思うのに、どういう違いがあるんだろう。

療養中の佐野史郎さんが多発性骨髄腫だという。

ついこの病名には違う意味で反応してしまうけれど、今はよい薬も治療法もあると思うので、また元気なお顔を見せていただけるようにと願っている。

誕生日

2021年12月8日 TV
今日は吾郎ちゃんの誕生日。48歳おめでとう。

なんだか、このところメンバーの誕生日でもなければ、なかなか書くことができなくなってきた^^;。

中居くんの番組はもちろん見てはいるんだけれども…。

一昨日は、吾郎ならぬ元彼ゴローのコンサートに出かけた。

今回は岩崎宏美さんとのジョイントで、初めてのデュエット曲「好きだなんて言えなかった」発売記念(笑)の。

どの歌も素晴らしかったのだけど、特にレミゼのコーナーが感動的だった。

覚え違い

2021年11月19日 TV
金スマ。久々の社交ダンス企画。

元女性アスリート、年齢と話し方で、正解発表前に浅田舞さんとわかった。純粋に金スマの社交ダンスが好きで、自分から教室に通い始めたという。企画ありきではなかったところがいい。

オチョのほうは全く記憶になかったけど(笑)。それにしても、ロペスといい、本名を覚えてもらえない男性はちょっと気の毒ではある^^;。

進藤学さん。試合では本名の「蜷川博信」になっているようだ。

ダンスの上手さはもちろん、ふたりともスタイルがいいから、とっても見栄えがする。またどこまで行けるか楽しみだ。

書籍になったのを広告で見て、面白そうだなと思っていた、福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」。

夕方のニュースで話題にしていたのを見ていたら、「白い器」の文字が。

これはたぶん、「白い影」と「砂の器」をミックスしちゃったんだと思うけど、どこかドラマが頭の中にあったんじゃないかな。

同じ間違いをずっと前にも目にした記憶があるような、ないような。

役者

2021年11月13日 TV コメント (2)
今日は木村くんの誕生日。49歳おめでとう。

WOWOWの解約(予定)まで半月あまり。

残念ながら中居くんの映画が放送されることはなさそうだけれど(まぁ、DVDは持ってるわけだし^^;)、この前「ミッドナイトスワン」をようやく見ることができた。

中居くんのドラマや映画なら、これでもかというくらいネタバレを見まくってからの視聴になるのだけど、メンバーのだとあまり情報収集もしない私(笑)。

だから、「ミッドナイトスワン」もトランスジェンダーの剛くんがバレリーナ志望の女の子と一緒に暮らすようになって、ということくらいの知識で見た。

最初は、剛くんの女装(?)がスマスマのコントみたいだなぁ、なんて思ってしまったけれど、途中からはそんなこともなく。なるほど、いろんな賞を取っただけのことはあるなぁ、と剛くんの役者としての才能に改めて感じ入った。

年末にNHKで慎吾くんが山本五十六を演じるという。NHKは3人の使い方が上手いなぁ。

そしていつものように、メンバーの役者仕事のニュースを目にするたびに、どうしたって羨ましいと思ってしまう私がいる。

子守歌

2021年10月17日 TV コメント (2)
スマホに変えて、ラジコをスマホで聴けるようになったので、このごろサムガはベッドに入って聴くようになったのだけれど、半分くらい聴いたところで、決まって眠ってしまう。

この前も気づいたら次の番組が始まっていて、そのままタイムフリーでもういちど聴き始めたのに、やっぱりまた寝オチしてしまった。

最近なかなか寝つきのよくないこともあるというのに、これはきっと中居くんの声がよほど心地よいからに違いない(笑)。

4月に開催された筒美京平コンサートに元彼が出演。

先日WOWOWで放送されたそのコンサートを、どうしても見たかったので、2か月だけの予定で契約した。(契約月は無料)

たまに「私は貝になりたい」を放送していることがあったように思うけれど、来月末までに何か放送してくれないかな。

CSでは、森田芳光監督の生誕70年記念特集。

先日は(今日も)「模倣犯」を放送していて、すごく久しぶりに最初から最後までちゃんと見た。いつも沖縄のところまで早送りだから(笑)。

神々しいまでに美しいピースに改めて見惚れた。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索