クッション

2018年4月21日 TV
サムガ。

毎度毎度うらやましいとしか言えない(笑)姪っ子ちゃんたちの話。

築地に浅草、上野動物園とむちゃくちゃ人のいるとこばっかり、花粉症対策風の変装をしているとはいえ、姪っ子ちゃんたちのおねだりでなければ行こうとは思わないのでは。

家で飲むときに布のコースターを敷くという中居くん。私にはない習慣、というより、そもそもそういう発想がない(笑)。

八景島のシロイルカクッション、収録終わりにプレゼントしてもらったと。有名な話だもんね。

「あのあとちょっと売れたんですよ」と施設(お店?)の方から。ちょっとじゃなくて結構じゃないのかな。そして今回もまた売れそう^^。

再放送

2018年4月22日 TV
やっと明日からは(学スイッチ以外)通常営業。週間番組表を見てほっとする。

BSでの「花子とアン」の再放送が終わってしまって寂しいと思っていたら、総合夕方の新しい枠で「カーネーション」の再放送が始まった。

好きな作品だったので、これも録画して楽しみに見ている。1日2話ずつというのも長すぎず短すぎずで見やすくてありがたい。ということは3か月くらいで全話放送できるんだな。

次はぜひ「梅ちゃん先生」を再放送してもらいたい。堀北さんが引退した今、そういう意味でも貴重な作品だと思うし、「さかさまの空」が毎日流れたら嬉しい。

要望を出しておこう。

遺産

2018年4月23日 TV
ようやく、いったいいつ以来なのかと思う図書館。いや、正確には「身になる図書館プレゼンツ」の号外スクープ。

元選手のみなさんの話や中居くんとのやりとりは楽しかった。

ただ、号外スクープではいつも、報奨金とかのお金の話よりももっとスポーツそのものについての話を聞きたいなと思うことがある。ま、放送してくれるだけでありがたいのだけど^^;。

夕方の首都圏ニュース番組。

「平成遺産」という新シリーズの第1回、平成で最大のヒット曲「世界に一つだけの花」から時代を読み解く、という内容で、紅白でのSMAPの歌と槇原さんのインタビューが流れて。

誰もが知っている、誰もが歌える歌。名実ともに平成30年間を代表する曲なのに、なんでここに彼らがいないんだろう。

ブロック注射

2018年4月24日 TV
これまたお久しぶりの仰天。

東名死亡事故についてのネットリンチの話は、事件そのものも記憶に新しいし、実際にネットの書き込みも目にしていたので、そんなことになっていたのかと恐ろしかった。

嫌がらせの電話をかけてくるのがほとんど中年男性だというところに驚いた。分別盛りの年齢であるべき人たちがどうしてそういうことをするのだろう。

面子のそろったスタジオトークは楽しかった。

中居くんが紗理奈さんに花粉症のブロック注射?を教えてあげたとは。そしてなぜかしゃくれ顔(笑)。

先日、近所の無印良品でようやくしみこみチョコいちごを見つけた。

これ、6個くらいで490円とちょいとお高いけど、来月また予定している女子会のおみやげにしようかな。

報道

2018年4月25日 TV
TOKIO山口くんの報道にびっくり。

事務所が出したという謝罪文、SMAPのときのいくつかの文章でも思ったけれど、なんて頭の悪い文章なんだろう。事務所の立場として正式に出したものとはとても思えない。

なんかもう、ほんとに中居くんと木村くんを早くこんなところから解放してほしいと改めて思うのであった。


シロイルカ

2018年4月26日 TV
ナカイの窓。

シロイルカも可愛いけど、45歳のお方がその何倍も可愛くてどうしようかと思う1時間なのであった(笑)。

水族館の職員の方々の話も知らないことが多くて面白かった。ここ何年も水族館はご無沙汰だけれど、久々に行ってみたい気持ちになった。

そして今回もきっとシロイルカは売り切れるであろう^^。

田村正和さんが引退だと。(まだ正式ではないのかな?)

「古畑vsSMAP」。今となってはいろいろな意味で大切な作品だ。

復活

2018年4月27日 TV
金スマSP。

キンタロー・ロペスペアの再始動。ますますパワーアップして、もはやバラエティーの一企画を超えている(笑)。

中居くんの言うように10月までそうそうテレビ的にうまいこといくかはわからないけれど、がんばってほしい。

新しいシーズンになっても衣装は変えないのかな? 以前の国内大会のときのほうがいろいろ着ていたような。痩せて綺麗になったので、他の衣装でも見てみたい。

XJAPANの復活。

2人が亡くなってしまってもXはX。ましてSMAPはみんな生きているのだから、いつか必ず。

連休

2018年4月28日 TV
サムガ。

レギュラーだけだから、やりようによっては1週間働いて次の1週間休みという生活もできると。ダメ人間になるからやらないけど^^;。

これからずっとこんな感じなのかなぁ。45になって留学しますっておかしいでしょ。10代のころにアメリカとか留学すればよかった。

単に「語学留学」のことを言ってるんだろうけど、慎吾くんがさんざん言われた留学のこととか、ついこの前の渋谷くんのこととかをつい思ってしまった。

それにしても切実な願いとして、中居くんにレギュラー以外のお仕事をさせていただきたいものだ。

無人駅

2018年4月29日 TV
なにやら3人の新しいCMがあるのではと、フライングらしいポスターの目撃情報が。

正式発表がもうすぐあるのかしら。3人の新しいお仕事を知るたびに、嬉しいというよりも羨ましい気持ちが先に立ってしまうのはどうしたものか。

昨日の新聞に人気の観光列車「四季島」の話題。

1週間に1回程度停車するようになった篠ノ井線の無人駅、姨捨駅の知名度が上がり、観光客の増加に地元の期待も大きいそうだ。

姨捨駅といえば「日本三大車窓」と「スイッチバック」で有名だと思っていたけれど、一般的な知名度はそれほどなかったのだろうか。

かくいう私も、貝のロケ地である姨捨棚田を訪れなければ、一生縁のない駅だったかもしれないが。

過去映像

2018年4月30日 TV
男子体操の全日本選手権で優勝した谷川翔選手。

うたばんに出ていたときの映像がツイッターにUPされていたのを見たら、ものすごくはっきりくっきり覚えていた。

あの可愛らしい感じのまま成長して、なかなかの好男子^^。これからの活躍も楽しみだ。そしてどっかでまた中居くんと再会してほしいな。

ノンストップでの「世界に一つだけの花」誕生秘話。

槇原さんの「SMAPに神様から『どうしても歌ってほしいことがある』と言われて生まれた曲」「それぞれ個性を持ったSMAPが歌った歌だからこそ、あの歌の価値になった。SMAPがいなかったらあんなに売れていない」という言葉が嬉しい。

それにしてもこの前のNHKではちゃんとSMAPが歌う映像も流してくれたのに、今回はCDの音源と似顔絵だったようだ。

これからの1年間、こういう平成を振り返るような企画がいろいろ放送されるのだろうけれど、それぞれ持ってる映像をちゃんと使ってほしい。

いや、それより今の5人が歌ってくれることがいちばんだけれども。

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索