金スマSP。
秀樹とゴローの友情以上の絆を改めて感じる番組になっていた。多くを語らずにゴローの気持ちに寄り添う中居くんの優しさも。
ファンとしては、思ったよりもゴロー単独の懐かし映像も多くて嬉しかった。かっこよくて可愛くて。ほら、やっぱり中居くんと同じ表現になってしまう^^。
レコード大賞歌唱賞の3年間。「私鉄沿線」で初受賞したときの笑顔の映像はあまり覚えていなくて、「やっともらえた」の名言は歌謡大賞の放送音楽賞のほうだったと思い出した。
3年目のふたりの抱擁には感動する。ただ、歌唱賞は毎年数人が選ばれる賞だから、W受賞という表現にはいささか引っかかってしまった。(ついでにいえば、私はずっと「最優秀歌唱賞」をゴローに取らせてあげたかった)
「甘い生活」が18歳、「私鉄沿線」は19歳。ほんとに今の子たちと比べると昔のアイドルは大人だったなぁ。
昭和ばんの中居くんはとっても別嬪さん。うたばんはいつも眼福だった。
中居くんの視線を感じて、面白いことで応えてくれたゴローと秀樹。さすがはアイドルコントの先駆者(笑)。
鮮明に覚えている金スマのヤングマンが13年前だということにちょっとびっくり。中居ファンになってまだ1年くらいのころだったのか。
秀樹とゴローの友情以上の絆を改めて感じる番組になっていた。多くを語らずにゴローの気持ちに寄り添う中居くんの優しさも。
ファンとしては、思ったよりもゴロー単独の懐かし映像も多くて嬉しかった。かっこよくて可愛くて。ほら、やっぱり中居くんと同じ表現になってしまう^^。
レコード大賞歌唱賞の3年間。「私鉄沿線」で初受賞したときの笑顔の映像はあまり覚えていなくて、「やっともらえた」の名言は歌謡大賞の放送音楽賞のほうだったと思い出した。
3年目のふたりの抱擁には感動する。ただ、歌唱賞は毎年数人が選ばれる賞だから、W受賞という表現にはいささか引っかかってしまった。(ついでにいえば、私はずっと「最優秀歌唱賞」をゴローに取らせてあげたかった)
「甘い生活」が18歳、「私鉄沿線」は19歳。ほんとに今の子たちと比べると昔のアイドルは大人だったなぁ。
昭和ばんの中居くんはとっても別嬪さん。うたばんはいつも眼福だった。
中居くんの視線を感じて、面白いことで応えてくれたゴローと秀樹。さすがはアイドルコントの先駆者(笑)。
鮮明に覚えている金スマのヤングマンが13年前だということにちょっとびっくり。中居ファンになってまだ1年くらいのころだったのか。